閣僚の国民年金未加入、保険料未納付問題

April 29, 2004  [ 国内政治 ]

年金制度については言いたいことが山ほどありますが、ありすぎて簡単にはまとめられそうにありません。そこで今回は、閣僚らの国民年金未加入、保険料未納付に絞って語ります。

1.保険料の未払い

未払い自体を責めるつもりはありません。国民年金の保険料なんて多くの政治家にとっては取るに足らないものでしょう。自己の利益を図るため故意に払わなかった、ということではないと思います。

ただこの問題は我々に多くの「つっこみ所」 を提供してくれました。


2.個人情報だから公表しない

もっとも大きな失態をやらかしたのは官房長官です。保険料の支払状況を問われ「個人情報だから公開する必要はない」と仰いました。しかしそれに納得した国民はいません。

年金問題は現在、国会のみならず広く社会から最大級の関心を集めています。その年金に対して政治家たちが過去どのような態度を取ってきたか、という問題は極めて高い公益性を持つといえます。

もし、これを個人情報として非公開にすることが許されるなら、政治家の活動内容や政治的見解すべてが「個人情報」として秘匿されることになりかねません。

「消費税問題について、私の意見は個人情報だから言えない」
「イラク問題に関しても、個人情報保護の観点から自説を述べるつもりはない」

政治家のそんな間抜け発言がまかり通ることになれば民主主義は終わりです。

消費税やイラク問題は別だろう、という反論があるかもしれませんが、こういった政治的意見は、個人の人格や世界観に直結するという性質から、一般的にはある程度の秘匿性を持つといえます。むしろ、単純な事実に過ぎない「保険料の支払状況」の方がその秘匿性は低いといえるでしょう (国民年金の場合、大金持ちであっても貧乏人であっても保険料は一律ですから、その情報から加入者の経済状況が推測されることはありません。よって、開示されるべき支払状況が「払っていたか、いなかったか」という事実以上の意味を持つことはほぼないといえます)

おそらく官房長官自身も本心から「保険料納付の事実は秘匿されるべき個人情報だ」と考えていたわけではないでしょう。しかし「個人情報だから公表しない」と発言することで国民を煙に巻けると考えたのだとしたら、その感覚はお粗末としかいえません。


3.保険料を払わないことは犯罪なんですか?

これも官房長官の言葉です。年金を払わなかったといっても、別に犯罪ではないだろう。そんなに目くじらを立てて責め立てるのはおかしいのではないか、といった趣旨だったように思います。

しかし、これから保険料の徴収を強化しようと考えている人が 「払わないこと」 にそんなお墨付きを与えてどうするのでしょう?

しかもこの発言は先に述べた「保険料納付状況の秘匿性」を否定する方向に作用します (未納付が犯罪でないのならそれを隠す必要もないため)。その点から考えても官房長官の発言は、やはり不用意なものでした。


4.未加入の事実は知っていた しかし法案を通すために公表時期を延ばした

自分にも未加入時期があったことを公表する場での官房長官の発言。自分たちの不手際が原因で法案を潰してしまっては、その作成に多大な努力を注いでくれた方々に申し訳ない、といった趣旨で発言されたように記憶しています。

この点については同情を覚える部分がないでもありません。屁理屈をこねて公表を先延ばしすればするほど自分自身が傷つくことを官房長官もわかっていたでしょうから。

ただこの発言、結局のところ 「我々は国民のためではなく、霞ヶ関の努力に酬いるために法案を通した」 ってことなんです。これを力強く言い切っちゃう度胸は大したもんだと思います。


5.野党の対応

これも酷かったです。自らの無能を露呈しただけで終わってしまいました。

今回は、まず3閣僚の未払いがマスコミに出たわけですが、これが与党の意図した通りのものであったなら、その筋書きを用意した人はかなり頭がいいと思います。

今回の騒動で結果的に与党は、国民の関心を年金の本質的問題から逸らすことに成功しました。用意されたスキャンダルは誰にとっても分りやすく、その関心を吸い寄せる絶大な威力を持ちながら、他方で (同様に保険料未払い議員を抱える)野党からの責任追及は寄せ付け難く、また選挙において自分たちだけが決定的なダメージを受ける危険性も低い、という極めて効果的な 撒き餌 だったわけです。

実際、与党の法案はすんなりと委員会で可決され、その横で野党は微塵の存在感さえ示すことができませんでした。


6.まとめ

今回の騒動で私が感じたのは以下の2点。

義務を果たさなかった人間に 「そもそも制度が悪いからだ」 という幼稚な言い逃れを許してしまう年金制度は、既に制度として破綻しているということ。

制度を適切に改変すべき義務を負いながらそれを果たすべき能力を持たず、破綻状態をひたすら放置した挙げ句、「制度が悪い、制度が悪い」 と自分たちの責任を制度に転嫁する。そんな行動の 「恥ずかしさ」 を理解できない人間が日本の国政に携わっているということ。 (除:経済財政・金融相)



人気Blogランキング

Posted by mugio at 04:54 PM | Comments (1755) | TrackBack (370)